06-27 平頭芫青
2025-06-27


禺画像]

ナンキンハゼ雄花 ミツバチがたくさん来てた。
---------------------
午前中,母のグランドゴルフに付き添った。
8時半始まりで,着いたときにはもう3ラウンド目。
後追いで母ひとりで回った。1周で十分だ。

ゴルフ終わりに,ナンキンハゼ観察。
先日,ジャカランダを検索していて見つけたブログで,ナンキンハゼの雌花の話が載っていて,
この公園ではすでに雄花が咲き始めていて,雌花のくるんとしたところは落ちていた。
山と遊ぼ!
[URL]

クロアゲハが飛んできて,道端に赤い虫がひっくりかえってもがいているのを発見。
落ちていた枝に捕まらせたがかなり弱っているようだった。
ヒラズゲンセイだった!覚えられない平頭芫青。芫青はツチハンミョウのこと。
触らないでよかった。
こちらのブログが詳細書いてくれていた。
[URL]

昼過ぎ,電気屋さんが効きが弱いクーラーの様子を見に来てくれた。
この夏故障しなければ,クーラーのいらない時に買い替えることになった。

高校の同級生からランチのお誘い。
ちょうど母がデイサービスの日なので行けそうと返信した。
40年ぶりくらいに会う人も来る予定。

今日も夕方仮眠。1時間弱寝てたようだ。
---------------------
12 pc(s) by Canon PowerShot SX70HS
ナンキンハゼにミツバチ(2), ヒラズゲンセイ(3), クロアゲハ(4), カワウ(3)

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット